「人生初の電子タバコが届きました!」って・・・大分前に届いていたんですが、バタバタとしてましてレビューが遅れました。
既に使用して1週間ぐらい経過するけど、リアルタバコ吸ってません。「全く吸いたくないか?」と言えば、嘘になるけど・・・まあ何とかなってる感じ。
製品レビューとなりますが、Vape初体験というコトで電子タバコの感想も含めながら書いていきたいと思います。
本日のお献立
初Vapeは有名らしいけど知らない人は知らない「INNOKIN」
初のVapeに選んだのは電子タバコブランドとして有名な「INNOKIN」です!知ってるような口聞いてますが、全く知らんブランドだったよ。

アントニオイノキン!!
すいません、書きながらどうしてもやりたくなってしまって・・・話を戻します。
猪木の中からチョイスしたのが「iTaste CLK1280」という製品ですが、バッテリー容量も大きく初心者にも扱いやすいとのコトでした。
この製品には、リキッドを入れるアトマイザーが付属していないので別途用意する必要があり、合わせて購入したのが同じくINNOKIN製の「Gladius」というアトマイザーです。
ショップによってはスターターキットとして、セット販売しているコトも多いようですね。
⇒INNOKIN社製 GLADIUS Clearomizerの詳細はこちら
iTaste CLK1280とGLADIUSのセット内容

- iTaste CLK1280本体
- マイクロUSB充電ケーブル
- ビューティーリング
- ストラップ
- 英語マニュアル
の5点セット。購入するショップによっては、オリジナルの日本語マニュアルが付属するコトもあるそうだ。
ボクが購入した「Lotus-Vape Shop」では現在作成中のコトで付属はしなかったが、電話で細かく対応してくれました。

- アトマイザー
- 予備コイル2個
GLADIUS本体には既にコイルが装着しているので、予備が2個付属しています。
透明な部分は、パレングラスというガラス製で非常に高級感がある。でも落としたら、割れる可能性もあるってコトだよね・・・注意しよう!
iTaste CLK1280を組み立ててみましょう!




安価なものの中でも品質が良いと言われるFumiのリキッドを2つ購入したんだが、ここでミスを犯した!
メンソールぽい「MINT ICE」とエナジードリンク味の「MONSTER」を注文したつもりが、間違えていたらしい。しかも「MENTHOL」って、味が被った感が半端ない・・・。


取り外し完了!タンクの中にリキッドを充填していくんだけど、中央の筒は煙が通るトコなのでリキッドが入らないように注意。




「赤⇒黄色⇒緑」とライトが点灯し、電源がオンになった!子供のように若干はしゃぎつつ、初めてタバコを吸った時と同じように、恐る恐る細くゆっくり吸ってみた・・・
すぅーーーーーっ!あ、あれ?
すうぅぅぅぅぅうううううう!!!
すゔゔゔゔゔビベボォォォォオオオーーー!!!
煙が全く出ない・・・泣きそうになりながら、再度ショップに電話をしてみた!
は、恥ずかしすぎる・・・。安全性を考慮して、ボタンを押している時だけ通電するようになってるんだってさ。

もう一つ特徴的な機能についても教えてもらったんだけど、バッテリーの下部にあるダイヤルを変えるコトによって、
- 電圧を下げる⇒味が濃くなる
- 電圧を上げる⇒煙量が増える
後から調べてみましたが、電圧を変えるコトが出来るモノを「Variable Voltage」といって、電子タバコ業界では「VV」と言われているそうです。
電子タバコ「INNOKIN iTaste CLK1280」を吸ってみた感想と操作方法
※動画は後日撮影したものです。
Vapeにハマると味や煙量を増やし「爆煙」にこだわったりするそうですが、ボクは初Vapeなので比較は出来ません。
吸ってみて率直に感じたのは「タバコの煙とはやはり違う」というコト。Vapeを日本語に訳すと「蒸気」なんですが、モロにそんな感じ。
タバコを吸っているというよりは、熱々のラーメンや蕎麦とかを勢いよく食べた時に蒸気でむせるじゃないですか!あの吸い込みと似てる。
しかし、煙量はタバコよりも断然多いし、口の中に広がるフレーバーが何とも良いんですよね。これはハマるかもしれない・・・。
リキッドはオシャレなフレーバーが多いけど「唐揚げ味」とか「豚骨ラーメン味」とかあったら美味そう!!!味に満足してダイエットにも成功したりなんて・・・ねーか!笑

この製品の操作方法を簡単にまとめておきます。
- ON / OFFバッテリースイッチ(素早くボタンを3回押す)
- 10秒間ボタンを押し続けると安全のためスイッチオフになります(カットオフ機能)
- LEDバッテリーパワー表示(スイッチLED緑/黄/赤で残量警告)
- 高い互換性510コネクタで様々なアトマイザーを使用可能
■ バッテリー
- 長さ:103mm
- 太さ:18mm
- 容量:1280 mAh(ポリマーリチウムイオン充電池)
- 出力:3.5V、3.8V、4.0V、4.3V、4.5V、4.8V、5.0V(可変電圧)
- スタンバイ電流:50uA最大
- 最大出力電流:3.5A
- 最大出力ワット数:15W
- 推奨アトマイザー抵抗値:1.2ohm〜2.5ohm
- 充電:Micro USB DC5V/500mA
- 短絡保護:0.6 + / -0.2Ω
- 過放電保護
■ LED表示
- 緑:満充電
- 黄:充電半分
- 赤:充電残りわずか
あくろ的まとめ!
初めてのVapeでしたが、正直ハマりました。リアルタバコ止めて、こっちに進んでいくコトになるでしょうな。
というか、既に次の製品購入しちゃいました・・・。ハマりだすと突き進んでしまうのが、ボクの癖なのでしょうがない。
この記事を読んで「電子タバコやってみたい!」と思ってくれた方、CLK1280とGLADIUSの組み合わせはオススメです。
ただし、電子タバコ市場はまだまだ不安定な所があるようです。ショップによっては堂々とクローン(偽物)を販売しているコトも多い。
しかも高価な製品だけでなく、数百円で購入出来るリキッドまでが偽物が流通しています。安いだけで飛びつくのではなく、しっかりとVapeを理解したお店選びも重要となってくるのでご注意を!
コメントを残す