禁煙しようと思ったコトありますか?
大学の講義の合間が暇で、その頃つるんでた悪友が「オマエにピッタリなタバコがあるぜ!」と紹介され、19歳からタバコ吸ってます。
タバコは20歳からなんで、19とか書いちゃいけないのかもしれんけど、その時逮捕出来なかった警察が悪いのです!笑
それからずっとタバコ吸い続けてて、禁煙しようと思ったコトも殆どないんですよね・・・今までで2回ぐらいかな、禁煙に挑戦したの。
本日のお献立
「タバコを止めよう!」そう思ったけど、止められなかった失敗談
あの、先に断っておきますが・・・あくまでもボクにとっての禁煙です。
「オマエ!そんなの禁煙のうちに入らねーよ!」って批判あると思いますが、ボクは必死でした。その点はご理解下さい。
ちなみに失敗談とか話すと普通長くなると思いますが、もう・・・すぐ終わりますから!
禁煙しようと思った1回目:前ブレもなく、いきなり「明日からタバコ止めよ!」と決めた

ボクが吸ってるタバコは、タール15mgのニコチン0.8mgの「GUDANG GARAM SIGNATURE MILD」で、マイナーな銘柄です。
禁煙しようと思った頃は1日2箱半吸ってて、遠出する車の中では3時間の道のりの間に、4箱吸ったコトもあった。いわゆるヘビースモーカーを超えるチェーンスモーカーってヤツですね。
さすがに良くないと思い、手持ちのタバコがなくなったので「明日からタバコ止めよう!」と心に決めて就寝。
清々しい朝を迎え、訪れたのはタバコ屋。いつものようにタバコを購入し、口に咥えて火を付けた瞬間・・・禁煙しようと思ったコトを思い出す。
禁煙終了・・・。
禁煙失敗2回目:ニコレットや禁煙パッチが流行った頃にやった
禁煙が出来るっていうニコレットガムや、腕に貼って禁煙するニコチネルパッチって流行りましたよね。今も結構売れている商品ですけどね。
俗にいう禁煙補助アイテムが出始めの頃、流れに乗ってニコチネルパッチを購入してみました。金属のフィルムみたいのを腕に貼り「これでもうタバコなんていらないぜ!」と意気揚々としていたワケです。
効果があったのかパッチを貼った初日は「タバコを吸いたい」という気持ちにもならず、「イケる!」という期待が確信へと変わるのを感じながら就寝。
次の日、腕にニコチネルパッチを貼りながらタバコ吸ってたよね。
ニコチネルパッチを貼ってるから、いつもより体に悪くないんだぐらいの気持ちでタバコ吸ってたよね。
腕からもニコチン摂取してるわけだから、むしろいつもより悪いのに・・・。
禁煙終了・・・。
失敗により「禁煙無理だな」もう死ぬまで吸ってやる!と思うようになった
以上が、ボクの禁煙失敗エピソードでしたが、如何でしたか?お察しの通り、皆様が経験した禁煙とは程遠いモノだと思います・・・笑。
「タバコは依存性があるから止められない」という前に、完全に習慣化してるんで気づいた時には買ってるんですよね。
ホント自然なんだよ、その流れが。ボクはタバコ吸ってなくても、イライラするコトはないんですけど、無意識が駄目だった。
もうね、火をつけるまで禁煙してるコトとか頭にないんだよね・・・それ以降「禁煙なんてコトをするのがいけないんだ!」ぐらい思うようになってた。
3回目の禁煙チャレンジをしてみようと思う。禁煙に頼るグッズは電子タバコ「Vape」!

Photo by Jörg Schubert
ボクの電子タバコのイメージはタバコの形をしたやつね。外に持っていくのも恥ずかしい・・・何か子供のおもちゃみたいだよね。

Photo by Ecig Click
それがコチラ!カッコイイ!
このVapeは見た目もオシャレでカッコイイ!持ってても普通に「何それ!何それ!」って声かけられちゃいそうでしょ?
実は、Vapeを愛用してタバコを止めた友人がいて色々教えてもらったんですけど、パーツを色々組み合わせてオリジナルのVapeを作れたりするそう。
煙となるリキッドも様々なフレーバーがあって、何か楽しそうなんですよね。もう禁煙グッズの枠を超えて、1つのカテゴリーとして広まっていきそうな気がします。
ですが、日本ではまだまだ知られていないグッズで入手するには通販を利用するコトが殆どだそうです。Amazonや楽天などにも流通はしてるんですが、偽物が多い。
商品届いて開けたら偽物でした!!本物を持っているので比べました。
ステンレス部分が鉄、切削が粗い、刻印無し、印刷が薄い、どこをとっても粗悪なコピー品です。本物のINNOKIN製品は最高に良いのでこれにはガッカリです。
Amazonって便利だし安いからよく利用するんだけど「コレ、本物?」と疑ってしまうモノも多い。こういった海外から輸入されるグッズは特に注意が必要ですよね。
なので、友人から教えてもらったLotus-Vape Shopで早速注文!ボクが購入したのは有名ブランドと言われている「INNOKIN」のVapeです。
まだ商品が到着してないのでタバコ買っちゃいましたけど、到着したらレビューしたいと思います。止められるかどうかはボク次第!!!
あくろのまとめ!
ボクが購入したショップは、製品の販売だけでなくカスタムパーツも取扱うお店だそうで、店主さんもかなりのVape愛用者だとのコト。好きが興じて、代理店にまでなったようです。
日本ではあまり知られていないVapeだからこそ、ショップ選びは重要です。何でもかんでもAmazonに飛びつかずに信頼出来るショップで購入するのが良いでしょう!
またカスタム方法についても、色々相談に乗ってくれるので興味がある方はチェックしてみて下さいね。
最後に注意点として、リキッド式電子タバコ「Vape」は、体に無害と書いてあるサイトもあるし、タバコまではいかないけど有害と書いてあるサイトもあります。
その点だけはしっかりと認識して、禁煙のためのグッズだというコトを忘れずに取り入れてみるのが良いかもしれないですね。
コメントを残す