「SEOだけじゃなく徹底したサポートも賢威の魅力だ!」と思ったTCDとのやりとり。
ボクが有料テンプレートで初めて購入したのが「賢威5」だったんですが、その価格は24,800円とかなりの高額です。 正直、即買い出来るような値段ではありません。その他のテンプレートと値段を比較しても分かりますし、今では無料…
ボクが有料テンプレートで初めて購入したのが「賢威5」だったんですが、その価格は24,800円とかなりの高額です。 正直、即買い出来るような値段ではありません。その他のテンプレートと値段を比較しても分かりますし、今では無料…
WordPress4.0がリリースされて、純正のエディタを使っているボクにとっては「スンゴイ使いづらくなった。」という印象だった。それは編集画面からスクロールバーがなくなったコト。 元々WordPressのエディタは、ブ…
BuddyPressはWordPressでSNSコミュニティサイトを制作するのに非常に便利なプラグインです。 BuddyPressの使い方は以前の記事で紹介しましたが、今回はさらに機能を向上させる事が出来るプラグインを紹…
BuddyPressという言葉はWordPressを利用している方なら聞いたコトがあるでしょう。日本では数年前に流行ったんですが、定着はしなかったように感じます。 きっとコミュニティサイトを作ろうとして導入してみたものの…
昔からWordPressの無料テーマを配布されている方はいましたが、ここまで無料テーマが盛り上がっている時はなかったんではないでしょうか?火付け役となったのが、言わずと知れた「Stinger3」です。 Stinger3を…
Zenbackはブログやサイトの記事下やサイドバーに貼り付ける事の出来るブログパーツです。流入の効果が非常に高いために、多くのブログやサイトで利用されています。 当ブログでも実際に使用した期間があり、確かにZenback…
ブログアフィリエイトをしてる方で、Amazonアソシエイトを利用している方は多いと思いますが・・・ 紹介料、ちゃんと支払われていますか? ボクもAmazonアソシエイトを利用してるんですが、紹介料の支払いが止まっているん…
ギャラリーに使えるWordPressテーマを探していた所、 WEBデザイン開発をされているcodropsのFull Page Image Gallery with JQUERYが非常にカッコ良くて好き! しかしJquer…
WordPressでブログを運営していると、新しいテーマを検索するのも楽しみの1つになりませんか?Stinger3が好きなので他のテーマに移る気もないのですが、 ちょくちょくかっこいいテーマなんてのを探してしまうわけです…
ちょっとした工夫で、テキストリンクやボタンリンクをクリックして貰いやすくなるって知ってました?アフィリエイトを勉強する上で、ボク自身が学んだ事の1つなので紹介したいと思います。 クリック率があがるテキストリンクの配色は青…
このブログは有名なWordPressというモノを使っています。ブログ書いてる人なら知っていると思いますが、知らない人は覚えてね! 中には「WorldPress!ワールドプレス!」と言う方もいらっしゃいますが、決して「世界…
記事をパクられたコトってありますか? 当ブログは有名でないにも関わらず、ブログ自体をコピーされたコトがあります。その時の対処方法は、別記事に書いたコトがありました。 そしてまた・・・またっ!2つのブログに記事をコピーされ…
1/22近辺からアクセス数が激減した当ブログでしたが、2/14のバレンタインデーより回復の兆しが見えてきました。 「原因は何だったのか?」と言われると・・・よく分かりません。ただ、当ブログで意識しているキーワードでの検索…
やってしまいました…急いでいたとは言えども、大きなミスでした。しかも1つならまだしも…複数のドメインで。 「お名前.comの野郎!!」って自分が悪いんですけどね…今回はお勉強代としておきます。 「後からやれば・・・。」な…
皆さん、WordPressにいくつプラグイン入れてるんですかね? プラグインの設定方法やおすすめプラグイン!の記事をみたりするけど、実際にそのブログでは使われていなかったりとか結構ある。 最近じゃあ、おすすめプラグインよ…
ブログを真剣に書き始め、真剣に勉強すると学ぶコトの多さにビックリさせられます。タイトルの書き方、キーワードの選定、文字数、タグの使い方などなど・・・。 「ブログってこんなに難しいんだっけ?」って思うぐらいです。 ブログを…