GRAVITY SWORD αに電波干渉があるかiPhone5sでチェックしてみました!
先日、GRAVITY SWORD αのレビュー記事を書きましたが、今回はアルミケースの悩みのタネである電波干渉があるのかどうかをチェックしてみました。 当ブログでもメタル素材への電波干渉の問題は、非常に関心度が高いような…
先日、GRAVITY SWORD αのレビュー記事を書きましたが、今回はアルミケースの悩みのタネである電波干渉があるのかどうかをチェックしてみました。 当ブログでもメタル素材への電波干渉の問題は、非常に関心度が高いような…
今さら感満載でお届けする今宵のアルミバンパーレビューは『GRAMAS Metal Bumper522』です。 既に新作の『Metal Bumper523』が発売されていますが、まあ気にしないで下さい笑 実はあくろも忘れい…
今日は寒いですね・・・今だに室内でTシャツ&ハーフパンツで頑張っているあくろです。 先日にSWORD αに続き、GRAVITYシリーズ『CASTRUM』のレビューをしていきたいと思います。 今までのGRAVITYの製品は…
あくろのiPhoneが5sになってからの初めてのケースレビューでございます。 待ってました?え、あっ・・・特に待ってない。そ、そうですか・・・(/_;) 実は昨日、SWORDシリーズやCASTRUMを手掛けるケースブラン…
iPhone 5s、iPhone 5cの発表と発売日が決まりましたね。情報発信サイトの運営者の方々は寝ずの1日だったんじゃないでしょうか? その面・・・このあくろのブログは発表から・・・12時間以上も後に新iPhoneた…
暑い夏が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あくろは色々と問題が発生しておりました(`;ω;´) まあ頑張って生きていきましょう!笑 今日レビューするのは【GRAMAS Metal Bumper512】でござ…
GRAMASのPRECISION by GRAMASシリーズから発売されているFull Metal Case312の電波干渉テストを行ったので記事にしたいと思います。 個人的にも初めてのアルミケースなのでどんな結果となる…
GRAMASの中でも低価格で提供されているPRECISION by GRAMASシリーズから発売されているFull Metal Case312をAmazonで購入しました。 2週間程使用したのでレビューしていきたいと思い…
約2週間GRAVITY SWORD RED ALERTを使用していきましたが、ナカナカ快適でした。 あくろの場合、サイレントスイッチがデニムパンツのポケットの中で切り替わってしまう誤動作がなくなるコトはなかったので、その…
SWORDが今後、GRAVITYというブランドになると以前書きましたが、その足がかりとなった「SWORD RED ALERT」をレビューしていきたいと思います! そして今回はいつものレビューとは違います。。。何が違うのか…
【GILD design】のアルミケースを買おうかなぁ~とネットを検索していたら、公式WEBサイトに掲載されていないコラボレーションモデルを発見しました! というコトでギルドデザインが手がけたiPhone 5用ケースのコ…
色々と準備をしつつ購入までに時間のかかった【ELEMEN CASE Sector 5】でしたが、早くも電波テストのお時間がやってきてしまいました…。 個人的にはもう少し付けていたい気持ちもありますが、あくろは次のアルミバ…
ELEMENTCASEのDESIGN STUDIOでオーダーした【Sector 5】が届いたのでレビューしたいと思います! 日付変わった6/6の夜中に注文し、6/10に到着しました。国内通販と変わりないぐらいのスピーディ…
【Esoterism Moat-5】の電波干渉テストとスピードテストをやったので紹介します。今回も仕事中&車中でやりました(;´Д`)。 仕事場の近辺LTEの入り悪いんですもの。auだから3Gも最悪だし・・・何だかauと…
iPhoneアルミケースやアルミバンパーに使用されるアルミ合金でジュラルミン(A2017)や超々ジュラルミン(A7075)については紹介してきました。 今回紹介するのは、最近人気が急上昇している”alumania”や”E…
以前このブログを読んで下さってる方に、あくろが購入するSector 5のカスタムデザインを選んでもらいました! そしてついにDESIGN STUDIOでSector 5をオーダーしたので、その報告と注文方法を書いていきた…