ゲームアプリ「PUZZLE&DRAGONS」こと、パズドラはもう知らない人はいないぐらいの人気ですよね。ただ楽しいのは楽しいのですが、やっているとパズルが面倒になってしまうではないでしょうか?
この”自動ドラゴン LE Auto Dragon”はドロップ移動を自動化してしまう脱獄アプリです。
自動ドラゴン LE Auto Dragon

- Price:無料
- Author:Lefty
- repo:Bigboss
※要Jailbreak。Jailbreakは自己責任でお願いします。
※有料版「自動ドラゴン Auto Dragon」もあります。($9.00)
導入方法

Cydiaの「Search」タブを選択し、検索欄に「自動」と入力すると、有料版”自動ドラゴン Auto Dragon”と、無料版”自動ドラゴン LE Auto Dragon”が表示されます。
有料版との違いは後述します。ここでは無料版の”自動ドラゴン LE Auto Dragon”を選んでみましょう。

右上の「install」ボタンをタップして、インストールします。その後、リスプリングとなります。
操作方法

操作方法も簡単です。まずActivatorで操作の割り振りをしてあげます。ここでは”ボリュームボタン上を長押し”に設定してみました。この設定は、各個人で好きな操作に設定してあげてください。

パズドラ起動とダンジョンに入るまでの操作は通常と変わりませんので省略します。ダンジョンに入り戦闘画面になったら、先程設定した”ボリュームボタン上長押し”をしてあげると設定画面が表示されます。
スライドバーを調節して、「スタート」をタップすると自動化が始まります。

ある程度自動的にドロップが移動すると、ポップアップが表示されます。「OK」をタップすると、再度ドロップが動きだし、コンボを続けていきます。少しやってみたのですが、大体6コンボ以上はいけますね。
パーティーのスキルは自動化となりません。この状態のまま、通常プレイするのと同様にパーティーの画像をタップするとスキルが発動します。
ここで有料版と無料版の違いですが、写真を見て貰うとわかるように「制限」と表示されています。
有料版はこのポップアップが表示されず完全自動化、無料版はその都度、ポップアップが表示され、「OK」をタップしなければならないので半自動化といった違いですね。

そしてもう一度、Activatorで設定してあげた”ボリュームボタン上長押し”をしてあげると自動化が停止します。以上が”自動ドラゴン LE Auto Dragon”の設定でした。
有料版と無料版の違いをまとめました。こちらの記事もどうぞ!
⇒自動ドラゴンAutoDragonの有料版と無料版の違いとは!?
デモムービーを録画したので参考にどうぞ!
– 注意 –
このアプリを使用するとパズドラの操作が著しく楽になります。ですが、当然公式では許されない事でしょう。
ですので、このアプリを使用して「アカウント停止」になる事もあると思います。この点をしっかりと理解し、自己責任でご利用下さいね!
2013.5.23追記
5/23のアップデートでiPhone 5の4インチディスプレイに正式対応し、iPhone 5では動作不可になりました。作者様のアップデートがあるかは分かりません。
2013.5.25追記
⇒5/23アプデ以降iPhone 5で動かなくなった『自動ドラゴンAutoDragon』をiPhone 4/4Sで動かす!
2013.5.27追記
iPhone 5で動作不可になったパズドラ5.2ですが、脱獄アプリ【FullForce for Phone(有料)】を導入する事で動作可能になるようです。
FullForce for Phoneをインストール後、
- 設定をタップ
- 設定画面の中から「FullForce」を選択。
- 最下部の「Exsting Tall Apps」を選択。
- 一覧からパズドラを探して選択。
- 「Cropped(Center)」を選択。
- パズドラアプリを再起動。
以上が、iPhone 5でパズドラ5.2を動作させる方法です。尚、あくろは動作確認をしていません。何故か、【FullForce for Phone】がインストール出来ないんですよね・・・。ちゃんと動作確認出来たら・・・記事にしたいんですが。
「動作した」「動作しなかった」のコメントをいただけると有り難いです。
2013.5.28追記
【FullForce for Phone】での自動ドラゴンの動作ですが、動いたという人もいれば動かないという人もいるのでイマイチ信憑性に欠けますね。ちなみにクラックアプリでは動作しないようです。個人的にはクラックアプリはススメませんが・・・。
2013.6.22追記
「自動ドラゴン Auto Dragon1.2.2」がiPhone 5に再対応しました!おめでとうございます。記事にしましたのでこちらをどうぞ!
尚、無料版の「自動ドラゴン LE Auto Dragon」は更新されていません。自動ドラゴンを利用するなら、有料版で利用するコトをオススメします。
2013.7.19追記
パズドラVer.5.4にアップデートされましたが、自動ドラゴンは問題なく稼働します。
2014.1.5追記
iOS7の完全脱獄が可能となりましたが、自動ドラゴンAuto DragonはiOS7に対応していません。
引き続き自動ドラゴンAuto Dragonを利用する場合は、iOS7へのアップデートは控えた方が良いです。
ちなみに開発者のLeftyさんに今後のアップデートについて問い合わせましたが、返信が来ませんでした・・・(`;ω;´)
2014.1.12追記
自動ドラゴン AutoDragonのiOS7への対応を記事にしました。
2014.5.1追記
iOS7に対応した自動コンボツールがリリースしました。ですが、自動ドラゴン(AutoDragon)とは別物です。
前はドロップ強化を使用したらパズルは自動では動いてくれなかったですが、アプデ後からは何故か動いてくれるようになりました
皆さんはどうでしょうか?
先ほど、ウルズのスキルを発動したところ自動が止まってしまいました。
ヴァンパイアなどのドロップ変換時でもたまに止まるのですが画面をタップするなどすれば動いてくれたのですが、ウルズの時は強化されてしまったパズルすべてを消さないと通常通り動いてくれませんでした。原因は単体パズルの画像(?)が変わってしまったことなんでしょうか?わかりづらいですが宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
これはですね、どういった時にAuto Dragonの動作が止まってしまうのか全てが明確ではないんですが…。
ウルズやホルス、アテナなどの
「〜を強化する」といったスキルに関しては動作停止します。
またドロップ変換系のスキルはじーーっと待つと動き出すと思います。ドロップが変換されれば中のシステムを読み込むのに時間がかかるんだと思います。
原因はなんとも言えませんが、「強化する」系のスキルは発動させない方が良いかと思います。
ダンジョンに入るのは自動ではありませんよね?
コメントありがとうございます。
ダンジョンに入るのはさすがに手動ですね。
ipod tach5の6.1.2なんですが脱獄は出来て自動ドラゴンが反応しないのは何故だかわかる方いませんか?
自己解決しました。すいません
アップデートきましたね
4インチ対応しましたっ!!
コメントありがとうございます。
はぃ!!来ました!!嬉しいですねぇ(^^)
はじめまして
fullforce for phone ver1.1.1
をcydiaからダウンロードして
設定からパズドラを選びcenterを選択したのですが、設定が反映されません。
反映されると画面の上下にスペースができるという事でしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
一応確認ですが、
Fullforce for phoneはクラックアプリではなく正規の有料アプリの方ですか?
Cropped(center)の設定後、パズドラアプリを再起動しましたでしょうか?
反映されるとパズドラver5.2以前と同じように上下に黒い帯のようなものが出来る
ようになります。また、入れているアプリによっては競合し動作しないコトもあるようです。
確認の方、宜しくお願いします。
他のリポジトリから取りました。
クラック版か否か確認する方法はあるのでしょうか…
パズドラの再起動はしています。
他に色々試してみます。
「FullForce for Phone」は有料アプリになります。CydiaのSearch欄に「fullf」と入力すると、
クラックアプリも含め一覧が出てくると思います。その中に青字で書かれ、Sponsorが「BigBoss」となっているのが
正規のアプリです。
尚、クラックアプリだと動作しないという報告が多数あがっているので、自動ドラゴンを使用するなら正規品を使用してください。
Fullforceの設定画面をひらいたのですが、パズドラが出てきません^^;
なぜでしょうか?
コメントありがとうございます。
Fullforce Phoneの設定の最下部に「Exsting Tall Apps」ってありませんか?
その中にあるので、確認お願いします。
すいません、ちゃんと読んでなかったです汗買うことにしました笑
返信はやくてびっくりしました笑
ありがとうございました。
おお!頑張りましたね笑
動作するというコメントが多いので、大丈夫だと思いますよ。
まずクラックアプリで試したいという気持ちも分かりますんで、まあお賽銭だと思って(@ ̄ρ ̄@)笑
やはりないですね^^;
xselizeの方で無料でとったからですかね?
何度もすいません汗
クラックアプリでは動作しないですよ。
ついでに正規のものはver.1.1.1です。クラックアプリの場合、verが違うものがあるので同じ機能を持っていない場合もあります。
200円頑張りましょう笑(@ ̄ρ ̄@)
私はホンコン人です、
あの、fullforce for phone はもうおkでした。
本当にありがとうございます
コメントありがとうございます。
海外からコメントいただけるなんて光栄です。
動作確認ありがとうございます。
こんな情報待ってました!!
iPhone5 fullforce おkでした!!
正常に起動しております。
コメントありがとうございます。
やはりFullForce Phoneで動作可能ですか。
管理人は未だにFullForce Phoneが購入出来ないんですよね・・・。
支払い済ませてないのに、右上に「install」のマークが出てしまって、
タップすると、「まず支払いを済ませてくれ!」って英語で表示されるんです・・・。
貴重な情報ありがとうございました!
FullForce for Phoneで自動ドラゴン動作復活確認
コメントありがとうございます。
参考になる検証情報ありがとうございます。
脱獄アプリのFull Force(有料)を使ってiPhone4、4Sの画面にすればiPhone5でも使えましたよ。
コメントありがとうございます。
検証コメントは助かります!(*´∀`*)
Cydiaのダウンロード
の、やり方を教えてください
コメントありがとうございます。
Cydiaの入れ方というのは脱獄方法という事で良いでしょうか?
Cydia導入方法は沢山の方が記事にしてますので検索すると、
簡単に見つかりますよ!
5月23日のバージョンアップの後から
反応しなくなりました。画面等の位置など変更されたため
でしょうか?
それとも私だけ?
コメントありがとうございます。
5/23の大幅なアップデートにより動作不可になりました。
残念ながら・・・作者様のアップデート待ちになりますね。
アップデートしてくれるようユーザーで祈りましょう!!
iPhone5用の画面サイズに対応してないのかと思い4Sで試したところ、使用出来ました
どうしても使いたいならiFunbox等でデータを移すと使えますよ
コメントありがとうございます。
ナイスアドバイスです!iPhone 4Sにデータを移して使用出来たという事は、
iPhone 5のみでの使用不可という事なのでしょうかね。
このアプリを使っていたところ
Lockという文字がずっとでてきて
なにもすることができません
なにか対処法はないのでしょうか?
>つっちーさん
返信遅くなってすいません。
状況を詳しく聞いてないので、
一概にコレとは言えませんが・・・
他のアプリとの競合している可能性がありますね。
この自動ドラゴンは必脱獄ですが使用するととても便利になります。
使いたいという方は完全に自己責任でお願いします。
>名無しさん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。ありがとうございます^^